こんにちは。ゆきだるまです。
ただの風邪だと思っていた息子、だんだん熱が上がり始め、インフルエンザでした…
予防接種をしていたので比較的軽く済み、すでにとても元気なのですが、出席停止中です…。
まずは、実用的な物。
いくつか作りましたが、一番気に入っているのが、ティッシュケース。
ポケットティッシュぴったりのサイズに作りました。
似たような感じで、貯金箱やペン立てなども作れそうです。
![DSC_0189[1]](https://livedoor.blogimg.jp/wataru0308/imgs/7/0/701042e8-s.jpg)
ただの風邪だと思っていた息子、だんだん熱が上がり始め、インフルエンザでした…

予防接種をしていたので比較的軽く済み、すでにとても元気なのですが、出席停止中です…。
さて、息子も私もレゴが好きなので、今までブログにちょこちょこレゴ作品などを載せてきましたが、まとめ記事を書いてみたいと思います。
ありがたいことに今でも、過去記事「4年かけて行き着いたレゴ収納」へのアクセスが多くて嬉しいです。
クリスマス、お正月あたりは、おもちゃが増えるからか特に多かったです。
ありがたいことに今でも、過去記事「4年かけて行き着いたレゴ収納」へのアクセスが多くて嬉しいです。
クリスマス、お正月あたりは、おもちゃが増えるからか特に多かったです。
まずは、実用的な物。
いくつか作りましたが、一番気に入っているのが、ティッシュケース。
ポケットティッシュぴったりのサイズに作りました。
似たような感じで、貯金箱やペン立てなども作れそうです。
スマホスタンド。
前後の高低差をつけるだけなので、一番簡単です(^^)
同じような感じで、キーホルダースタンドも作っています。
![DSC_0189[1]](https://livedoor.blogimg.jp/wataru0308/imgs/7/0/701042e8-s.jpg)
インテリアとしては、、、
お正月の鏡餅&門松
(パーツがあれば、門松は対で作るとよさそう
)
ダイソーのスレートプレートに載せました。

節分の鬼&ヒイラギ&イワシ。

バレンタインのハート。

ひな祭りのお内裏様とお雛様。
お正月の鏡餅&門松
(パーツがあれば、門松は対で作るとよさそう

ダイソーのスレートプレートに載せました。

節分の鬼&ヒイラギ&イワシ。

バレンタインのハート。

ひな祭りのお内裏様とお雛様。
アドベントカレンダーの物が多いです。
息子と一緒にこれからもレゴを楽しみたいと思います。